リターゲティング広告|1度以上サイトに訪れた人を追客できる広告手法

デジタルマーケ用語

リターゲティング広告とは

何かしらの商品やサイトを閲覧したのちに、バナー広告が表示された経験はありませんか?その大半はリターゲティング広告です。

リターゲティング広告(Google広告ではリマーケティング広告と呼ばれる)はサイトに訪れた人を再度追客できる広告で、リスティング広告では必ずといっていいほど利用される広告です。

リターゲティング広告の説明1

サイトに訪れてサービスを比較・検討した人。購入や登録などの行動を行った顧客層の人達に向けた広告配信が可能となるため、通常の広告よりも高い効果が見込める広告の1つになります。

リターゲティング広告が得意なこと

リターゲティング広告は追客することができるターゲティング手法で、様々なサービスで利用されています。
一昔前ではディスプレイ広告のみ利用できる広告でしたが、今では検索連動型広告でも利用することが可能です。

ブラウザにcookieデータを付与することでリターゲティング広告は利用できる

デバイスがサイトを表示する際、URLに含まれる様々な情報をサーバーへ取得しにいきます。
その際にサーバーから付与されるのがcookieデータです。

リターゲティング広告の説明2

リターゲティング広告はサイトにタグを設置することで、広告用のcookieデータをブラウザに付与するところから始まります。
タグを設置することで、アドサーバーからcookieが発行され、サイトに広告用のcookieデータが付与されます。

cookieデータを判断しリターゲティング広告が配信される

サイトに訪れて、アドサーバーから付与されたブラウザが他のサイトを閲覧しているとします。
またそのサイトは広告媒体と提携しており、広告枠を持っているサイトだったとします。

リターゲティング広告の説明3

広告枠があるということは閲覧したいサイトだけでなく、広告枠用のアドサーバーにも様々な情報をブラウザは取得しにいきます。
その時にcookie情報を共有することで広告側は、以前サイトに訪れた(発行したデータを持っているブラウザ)だと判断し、広告配信が可能になります。

リターゲティングリストの組み合わせ

広告配信を行う場合は訪問者リストを利用し、サイト訪問者のデータを管理することが可能です。

カテゴリ詳細
サイト訪問日サイトに訪れてから何日以内の人をリストとするのか
ページ単位ページを指定し、訪れたページ毎にリストを管理
組み合わせ・除外サイト訪問日、ページ単位の組み合わせ、もしくは条件を指定し除外配信
類似ユーザー保有しているリストと似た動きをWEB上で行なっている人(広告媒体側の判断)

訪問日は検討期間によって使い分けることをオススメします。
ページ単位では顧客と新規ユーザーのリストに分けて広告を分けたりする時に便利です。
その他にも組み合わせや除外を行うことで、意図しないターゲットへの配信を防ぐことも可能です。

類似ユーザーは広告媒体側が判断した、対象リストと似たターゲットのリストです。
検索連動型広告ディスプレイ広告では網羅できないようなターゲットを狙う際に有効な手法です。

他のターゲティング・配信設定とも併用可能

リターゲティング広告はあくまでもターゲティング手法の1つの呼び方です。
そのため他のターゲティング方法との組み合わせが可能です。

ターゲティング・設定のカテゴリ検索連動型広告ディスプレイ広告
キーワード
過去に検索したキーワード○(Yahoo広告のみ)
年齢○(Google広告のみ)
性別○(Google広告のみ)
地域
デバイス
時間
興味関心
フリークエンシー

様々なターゲティングと組み合わせることでターゲットを絞り込むことができるほか、フリークエンシーと呼ばれる設定でどの頻度で広告を出すのかを設定することも可能です。

最後に、ターゲティングを組み合わせるということは配信量を絞ることと同義です。
効果を優先し配信を絞ることはできますが、絞りすぎて広告がほとんど出なかったといった落とし穴にはご注意ください

オンライン会議でのご質問も対応中!
 

広告運用や集客施策のご相談、運用状況のチェックなど、お気軽にお問合せください。
Zoomなどのオンラインミーティングで画面共有をしながらご相談も可能です。

無料相談はこちら

関連記事一覧